インテリアにおすすめの絵の特徴は?失敗しない選び方をご紹介
インテリアに絵を取り入れると、部屋の印象を大きく変えることができます。そのため、自宅にどのような絵を飾ろうか、迷われている方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、インテリアに取り入れたい絵の選び方をご紹介します。部屋作り初心者の方でも失敗しないポイントを併せてお伝えするので、ぜひ最後までご覧くださいね。
この記事を読むための時間:3分
目次
主な絵の種類
インテリア用の絵は、大きく「原画」「版画」「複製画」の3つに分けられるのが一般的です。ここでは、それぞれの意味を解説します。
原画
原画とは、絵の作家が直接制作した、加工を施す前の作品のことで、世界に立った1つしか存在しません。そのため希少価値が高く、作家の人気や絵のレア度によっては高値で取引きされることもあります。
版画
版画とは、ジークレープリントや木・銅版画などの手法で、同じデザインの作品を複数印刷したものを指します。一般的に、絵画の価値を落とさないために複製される枚数は決められており、管理を目的としてエディショナルナンバーと呼ばれる番号が割り振られています。
複製画
複製画とは、絵画をプリントすることで大量生産したもののことで、エディショナルナンバーは特に割り振られていません。芸術的な価値は認められませんが、その分ローコストで手に入れることができます。
主な絵の購入方法
絵が欲しいときに購入する方法は、以下の4つです。
- ギャラリーや画廊を訪れる
- 百貨店で購入する
- アートフェアに参加する
- 通販サイトで購入する
ある程度の予算を用意していて、絵画に詳しい人に相談しながら絵を選びたいと言う方は、ギャラリーや画廊、百貨店に行くのがおすすめです。また、アートフェアなどのイベントが行われた際に覗いてみるのも良いでしょう。
最もおすすめなのは、通販サイトやSNSを利用して作品を購入する方法です。家にいながらゆっくり見ることができるので、口コミなどを確認しながら慎重に選べるでしょう。
インテリア用の絵を選ぶ際のポイント
ここからは、インテリア用の絵を選ぶ際のポイントをご紹介します。
部屋のテイストを意識する
インテリアに絵を取り入れる際に失敗しがちなのが、絵が浮いてしまうことです。例えば、ブラウンの落ち着いた雰囲気の部屋に、派手な色合いの幾何学アートが飾ってあると、ちぐはぐなイメージを持ってしまうでしょう。絵を選ぶ際は、目指す部屋のテイストを意識することが大切です。
先に飾る場所を決める
絵を選ぶよりも先に、どこに飾るかを決めた方がスムーズです。部屋のテーマと絵画の雰囲気を合わせるのはもちろん、飾る場所のスペースに合わせて大きさや形状も考えなければなりません。
アートの形状は飾る場所に合わせる
絵をおしゃれに飾るためには、絵の種類だけではなく、余白のバランスを確認することも大切です。絵の形と壁面の余白の形が同じになるようにすることで、見映え良く仕上がります。
インテリア用の絵を飾る際のポイント
ここからは、インテリア用の絵を飾る際の具体的な方法についてご紹介します。
大きなアートを一枚だけ飾る
絵の存在感をアピールしたいときには、大きな絵を1枚飾ることをおすすめします。壁に1枚堂々と飾られた絵画は、見た人に迫力を感じさせてエネルギッシュな印象を与えるでしょう。大きなアートといっても、部屋や壁の大きさとのバランスが大切です。上下左右に余白を作れるような、ほど良いサイズの絵を選んでください。
いくつかのアートを並べて飾る
複数の絵を横に並べて飾ることで、さまざまな効果を生み出します。例えば、似たテイストや同じ大きさの絵を横並びで飾れば、きちんとした印象になり、見た人に安心感を与えるでしょう。また、大きさや形の異なる絵をランダムに置けば、部屋の印象がカジュアルなものになります。
普通だとつまらないと感じる方は、レジンアートなど、立体感を感じられる絵を並べて飾れば、ワンランク上のおしゃれな部屋に仕上がるでしょう。
絵の選び方ひとつで部屋がおしゃれに変身!
本記事では、インテリアに取り入れたい絵の選び方を紹介しました。飾る絵によって、部屋の雰囲気やテーマは大きく変わります。ぜひ今回ご紹介した内容を参考にしていただき、素敵な部屋作りに役立ててください。
関連情報
ウッドレジン・エポキシ樹脂アート - さざ波
さざ波では「海にいるような気分をどこでも味わえる」をモットーに「海レジン」や「サーフボード型のオブジェ」などウッドレジンアート作品を販売しています。一つ一つ手作業で精巧に制作した透明な樹脂は、光とともにお部屋に優しい輝きを与えます。ご自宅のインテリアとしてはもちろん、贈り物やプレゼントとしておすすめの逸品です。
屋号 | さざ波 |
---|---|
住所 |
〒285-0837 千葉県佐倉市王子台6-42-2 フェリスA棟105号 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
定休日 | 不定休 |
代表者名 | 岡田 奨 |
info@sazanami.site |